1. 前のページに戻る

”All-optical”な電気生理学による植物個体の膜電位操作技術の創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR1903
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR1903

研究代表者

井上 雅恵  東京大学, 物性研究所, 特任研究員

研究期間 (年度) 2019 – 2022
概要膜電位形成は生命活動にあたり重要なシグナルの一つですが、植物では内生の光受容体との競合から、これまで光による膜電位操作技術(オプトジェネティクス)は適用されていません。本研究では、微生物型ロドプシン由来の膜電位操作ツール、及び膜電位感受性タンパク質をシロイヌナズナに導入し、膜電位操作と検出の双方を光で行う”All-optical”な電気生理学により植物の膜電位を制御する技術の創出に挑戦します。
研究領域革新的光科学技術を駆使した最先端科学の創出

報告書

(2件)
  • 2022 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-12-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst