1. 前のページに戻る

スパース動的モード分解による効率的な触媒設計手法の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-X

体系的番号 JPMJAX190E
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJAX190E

研究代表者

坂田 逸志  東京大学, 大学院理学系研究科, 大学院生(博士課程)

研究期間 (年度) 2019 – 2021
概要スパース動的モード分解(SpDMD)による分子動力学(MD)シミュレーションの解析により,次の課題に取り組む.これにより計算科学と情報科学の融合し,化学反応の時系列データから本質的なダイナミクスを抽出し,物質や反応の設計に資する手がかりの獲得を行う.【課題1】SpDMDによる分子運動の記述子抽出法の確立【課題2】SpDMDによる分子構造変化の記述子抽出【課題3】SpDMDによる触媒探索
研究領域数理・情報のフロンティア

報告書

(3件)
  • 2021 事後評価書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )
  • 2019 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-12-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst