検索
前のページに戻る
ナノバイオ顕微鏡技術の事業化検証
研究課題
産学が連携した研究開発成果の展開
研究成果展開事業
大学発新産業創出プログラム(START)
プロジェクト推進型
ビジネスモデル検証支援
体系的番号
JPMJST1931
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJST1931
研究代表者
阿部 真之
大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授
研究期間 (年度)
2019
概要
光学顕微鏡の回折限界を超えて、生きたままの生体試料を観察でき高い空間分解能を持つ「ナノバイオ顕微鏡」を事業化し、薬剤反応や光応答など、生体反応内の現象を分子レベルで研究できる分野を切り開く。将来的には、光学顕微鏡や蛍光顕微鏡と複合させシームレスなバイオ研究手法を提供する。