1. 前のページに戻る

グラフェンによるインフルエンザ世界流行阻止の基盤構築

研究課題

戦略的な研究開発の推進 未来社会創造事業 探索加速型

体系的番号 JPMJMI19D4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJMI19D4

研究代表者

松本 和彦  大阪大学, 産業科学研究所, 特任教授

研究期間 (年度) 2019 – 2021
概要従来、鳥インフルエンザの人への感染性を確認するには、ウイルスの 数を106個程度にまで増幅しクロマトグラフィーで計測していたが、こ れには10日以上の日数が必要であり迅速性に問題があった。本研究では、超高感度特性を有するグラフェン電界効果トランジスタに、ウイルスが選択的に結合する糖鎖を修飾して人感染性を、また抗体を修飾して亜型を判定するシステムを構築し、ウイルスサンプルの採取後、その場で数10分以内に判定できるシステムを構築する。この実現の為にグラフェン電界効果トランジスタアレイを形成し、インクジェットプリンターを用いたマトリックス修飾法を開発して、複数種類の糖鎖と抗原をグラフェントランジスタ上に修飾する。これにより鳥インフルエンザの人感染性と亜型を同時計測してその危険性をいち早く判定して感染拡大を未然に防ぐ手立てとする。
研究領域世界一の安全・安心社会の実現「生活環境に潜む微量な危険物から解放された安全・安心・快適なまちの実現」

報告書

(3件)
  • 2021 終了報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )
  • 2019 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-03-11   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst