1. 前のページに戻る

表面増強ラマン散乱を利用した超高感度バイオケミカルセンサーチップの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20AT
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20AT

研究代表者

内野 俊  東北工業大学, 工学部, 教授

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要本提案は、感染症やガンなどの診断、食品検査、水質検査を迅速かつ簡便にできる表面増強ラマン散乱(SERS)を用いた高感度バイオケミカルセンサーチップを開発することを目的とする。申請者は先に、世界最高レベルの光学的Q値を示すAg単結晶から成るナノホールをマイカ基板上に形成し、その上にグラフェンを積層したSERS基板を作製した。予備研究の結果、この基板は従来のSERS基板の10倍以上の高感度を持つことがわかった。しかし、信頼性向上のためAgの化学反応による劣化および抗菌作用を防止する必要がある。そこで、Agが露出しない構造を持つSERS基板を作製することによりバイオケミカルセンサーチップを開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst