1. 前のページに戻る

強加工を利用した焼結フリー成形プロセス実現による次世代磁石創製

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20EA
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20EA

研究代表者

細川 明秀  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要Sm-Fe-Nは粉末状態では永久磁石材料として最強レベルの性能を示すが、600℃以上で熱分解するため、焼結によるバルク化が困難な事から実用化されていない。Sm-Fe-N磁石を実用化するための研究を進める中で、申請者らは①低酸素粉末冶金技術②二次元せん断変形の回転軸に着目した磁場配向手法③巨大せん断ひずみによる粉体の緻密化、という3つの独自知見・技術を構築している。本研究では、結晶粒微細化手法として知られる繰り返し重ね接合圧延 (ARB) 法にこれらの知見を組み合わせる事で、全く新しい焼結フリー磁石成形プロセスを開発する。研究期間である1年間でバルクSm-Fe-N磁石性能指数の既報最高記録 (192 kJ/㎥) を塗り替え、アイデアの有効性を示す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst