1. 前のページに戻る

認知機能維持効果を強化した介護食品素材開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20FG
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20FG

研究代表者

渡辺 嘉  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究室長

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要我々は高度不飽和脂肪酸の天然資源である魚油から、高脂血症薬原料のEPA濃縮脂質と、循環器病改善や認知機能維持効果等を持つDHA濃縮脂質を同時に効率よく取得する改良技術を先に確立した。得られたDHA濃縮脂質を、認知機能維持効果を有する新規な介護食品に展開することを本課題では目論む。そのためには、その効果をin vitroで確認する必要がある。より高い認知機能維持効果を得るため、DHA濃縮脂質に中鎖脂肪酸を導入し、乳化処方を加えて、βアミロイド誘発性神経細胞障害の抑制を評価する。これらの処方はDHA脂質の代謝性を向上させ、少量摂取で確実な効果が期待できる。これを生体内酵素分解系により評価する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst