1. 前のページに戻る

サステイナブルな工業的アミド生産を実現する触媒技術の刷新

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20CJ
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20CJ

研究代表者

熊谷 直哉  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 主席研究員

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要アミド結合は高付加価値化成品に広く含まれており,通常カルボン酸とアミンを原料として日々大量に工業生産されている。しかしながら,工業的アミド合成法は試薬援用型反応に依存しており,目的生成物を凌駕する量の試薬由来廃棄物の分離・廃棄コストも発生する根源的な問題を抱えている。本課題では,代表者独自の特殊B3NO2型ヘテロ環を擁するアミド形成触媒DATBの戦略的スケールアップと触媒効率・再利用性を徹底追求し,廃棄物フリーで低コストのクリーンかつサステイナブルな触媒的アミド合成技術を工業的アミド生産に実装させることを目指す。アミド含有化成品の生産量を鑑みると,産業界で幅広い波及効果が期待される。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst