1. 前のページに戻る

分子ロボット技術の社会実装に関するRRIコミュニケーション実践の企画調査

研究課題

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

体系的番号 JPMJRX20JB
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJRX20JB

研究代表者

小宮 健  東京工業大学, 情報理工学院, 助教

研究期間 (年度) 2020
概要本研究における最終的な達成目標は、分子ロボットの野外活用を中心的な事例としながら、革新的科学技術が社会になじむための新しい「研究者の自治」と「研究者自身が参加する持続的な科学コミュニケーション」の在り方を提示することである。そのため、分子ロボットの研究開発における「上流からの対話」と指針づくり、そして持続的なコミュニケーション実践の場づくりと、より良い研究活動のためのロードマップ作成を行い、その過程を通じたELSIの分析を行う。とりわけ、分子ロボット技術のフィールドでの活用を目指している事例に注目し、地域における社会的対話実践の試行とヒアリング、ならびに科学館等との協働などを想定した持続的なコミュニケーションのための資料素案の作成とその活用方法の検討を通じて、本企画調査において研究開発プロジェクト実施に向けたフィージビリティスタディを行う。
研究領域科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム

報告書

(3件)
  • 2020 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst