1. 前のページに戻る

ウイルスゲノムを利用した糸状菌の二次代謝機能開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-X

体系的番号 JPMJAX20BF
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJAX20BF

研究代表者

二宮 章洋  筑波大学, 生命環境系, 研究員

研究期間 (年度) 2020 – 2022
概要モデル糸状菌Aspergillus fumigatusに,菌類ウイルス,あるいはウイルスの遺伝情報を導入し,二次代謝を活性化する因子を探索します。次に,当該因子を他種糸状菌に導入し,産生が誘導された化合物の中からから新規有用物質を探索します。また,有用物質の工業生産菌に二次代謝活性化因子を導入することで,物質生産量の向上が可能であるか検討します。
研究領域環境とバイオテクノロジー

報告書

(4件)
  • 2022 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-03-18   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst