1. 前のページに戻る

スポット溶接された超ハイテン材の破壊予測技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(本格型)

体系的番号 JPMJTR202B
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR202B
企業責任者 株式会社メカニカルデザイン
研究責任者 寺田 賢二郎  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授
研究期間 (年度) 2020 – 2022
概要鉄鋼材料の開発は自動車軽量化の基幹を成しており、現在では引張強さ1500MPaを超える超ハイテン材の実用化が進められている。しかし引張強度と引き換えにその延性は低く、破断までの伸びが小さい。そのため、在来鋼種では延性的であったき裂の進展が脆性に遷移し、所定の衝突安全性能を発揮できない懸念が指摘されてきた。本研究開発では、可視化を含む実験技術にフェーズフィールド法による解析技術を組み合わせ、超ハイテン材特有の延性と脆性にまたがる破壊挙動の予測技術を開発する。き裂進展速度の実測、スポット溶接部を含む解析、商用ソフトウェアへの展開など、実験とソフトウェアをバンドルした製品としての実用性を実証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst