1. 前のページに戻る

回転式撹拌装置における粉体の流動メカニズムの解明と撹拌指標の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20FB
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20FB

研究代表者

堀江 昌朗  摂南大学, 理工学部, 教授

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要研究代表者は不可視光である紫外線によって発光する「紫外線励起蛍光粒子」を開発し,紫外線光源との組合せによる「新しい流れの可視化技術」を考案した.この手法では光りの反射が無いため液体や気体だけでなく粉体の流動状態を可視化することが可能である.一方,㈲ミスギの「回転式撹拌技術」は,異物の混入が全く無く極めて高い撹拌性能を有している.しかし,撹拌容器内の液体や粉体の流動状態は未知であり,また,容器の大きさや材料による最適な撹拌条件は経験に頼らざるを得なかった.そこで,本研究では新しい可視化技術を応用し,透明撹拌容器内の「粉体の撹拌メカニズム」を明らかにし,「撹拌条件と評価方法」の確立を目指す.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst