検索
前のページに戻る
有用物質生産を志向した機械学習支援ゲノムデザイン
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
さきがけ
体系的番号
JPMJPR20KB
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJPR20KB
研究代表者
山田 亮祐
大阪府立大学, 大学院工学研究科, 准教授
研究期間 (年度)
2020 – 2023
概要
微生物を用い、再生可能資源から様々な有用物質を生産することで、持続可能な社会を形成することが期待されています。本研究では、機械学習の技術を用い、有用物質の生産に適した生命の設計図(ゲノム)のデザインを明らかにします。更に、デザインしたゲノムを酵母細胞内で再現し、種々の有用物質を高効率に生産することを目指します。
研究領域
ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出