1. 前のページに戻る

プリンタブル光デバイスへの導入を目指したシリコン量子ドットコロイドの高効率生産プロセスの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20D5
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20D5

研究代表者

中村 俊博  法政大学, 理工学部, 教授

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要シリコン量子ドットは、環境に優しい材料でありながら、バンドギャップエネルギーの制御性や光遷移過程の制御性などの潜在的な光デバイス応用の可能性を秘めている。特に、液中に分散可能なシリコン量子ドットコロイドは、近年急速に発展しているプリンタブル光デバイスへの応用が可能である。しかし、そのためには高濃度かつ大量の量子ドットが必要とされ、従来の技術では十分な量の生産が困難であった。そこで今回、申請者らの開発した量子ドットの集合体であるポーラスシリコンの作製技術、外部エネルギー付与によるドット分離・表面の安定化による自律形成技術を統合し、シリコン量子ドットコロイドの高効率生成プロセスの確立を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst