1. 前のページに戻る

最適潅水を実現する携帯型近赤外分光・作物体内水分計の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20HP
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20HP

研究代表者

西脇 亜也  宮崎大学, 農学部, 教授

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要潅水タイミングの最適化を図りたく使える水分計がないか調査をしたが、土壌の水分計(電極式)はあるが、作物体内の水分を非破壊・非侵襲測定可能な携帯型の水分計は無かった。そこで、安価な携帯型の近赤外分光センサを使った水分計を開発した結果、作物体内の水分を非破壊・非侵襲測定可能となり、作物の生理学的状態をリアルタイムモニタリングする最適潅水システムの構築が可能となった。現在は、破壊式測定による作物体内水分量と近赤外分光データとの回帰式を用いてノートパソコン上で解析しているが、解析時間が必要であり、即時応答性が必要な現場で使える形ではない。そこで、携帯性と即時応答性を改善した作物体内水分計を完成させる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst