1. 前のページに戻る

誘導性ナノ秒パルス電源と一体化した革新的な小型軽量・高効率ガス処理装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20AM
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20AM

研究代表者

高橋 克幸  岩手大学, 理工学部, 准教授

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要本研究課題では、高耐圧SiC-MOSFETを用いた独自の小型高効率誘導性ナノ秒パルス電源の開発を行い、急峻な立ち上がり電圧により高効率ラジカル生成と、電源とプラズマ発生部の一体構造を実現する。また、プラズマ中化学反応を精査するとともに、電源とプラズマの詳細な等価回路解析により電源を最適化する。そして、従来方式では不可能であった、高効率・高速処理、小型軽量、安全性すべてを満たす、これまでにない世界最先端の高効率小型ガス処理装置を開発する。本技術は、排ガス処理が問題となる多くの製造業界や、畜産環境改善、青果物鮮度保持など一次産業、人の生活環境においても広く貢献し、将来的にSDGsの達成に寄与する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst