1. 前のページに戻る

全方向視差高解像度計算機合成ホログラムによる革新的3次元立体サイネージ

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20FA
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20FA

研究代表者

松島 恭治  関西大学, システム理工学部, 教授

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要コンピュータグラフィックス(CG)のモデルデータから全方向視差の高解像度計算機合成ホログラム(CGH)を作成する技術が進展しており,現在,約1000億画素で18cm角のCGHが作製可能である.この技術は,人の全ての立体知覚を無矛盾で刺激することにより,従来技術による立体画像より遥かに奥行きが深く自然な3D立体像を表示することができる.この3D立体像は,眼鏡等の付加機器無しに同時に多人数で観察可能であり,サイネージとしての応用が可能である.しかし,18cm角ではサイネージ用途に不十分である.そこで本課題では,これをA3サイズ程度まで大型化し,革新的サイネージ技術を開発することを目指している.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst