1. 前のページに戻る

建築重機のリモート操縦のための深層学習を用いた高画質・低遅延映像通信システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト

体系的番号 JPMJTM20CE
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20CE

研究代表者

平井 経太  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授

研究期間 (年度) 2020 – 2021
概要働き方改革やCOVID-19の感染拡大に伴い,企業のテレワーク化が求められている.テレワーク化の未解決課題として,建設現場における重機のリモート操縦があげられる.現在,高画質映像通信によるリモート操縦の実現にむけ,5G(第5世代移動通信)を用いたシステムが試験的に導入されはじめているが,映像の低品質化や通信遅延が生じており,リモート操縦の障害となっている.本研究では,空間解像度,フレームレート,色再現性(HDR:High Dynamic Range)の画質項目に着目し,深層学習による高速な高画質化手法を開発し,建設重機のリモート操縦のための高画質・低遅延な映像通信システムに応用展開する.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst