1. 前のページに戻る

多波長応力発光体の創製と明環境4Dセンシング技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(育成型)

体系的番号 JPMJTR20RL
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR20RL
研究責任者 藤尾 侑輝  産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域 センシングシステム研究センター, 主任研究員
研究期間 (年度) 2020 – 2022
概要本研究開発では、製造業の設計・試作で利用されるCAE計算の精度向上のために、明環境下で実機の応力・ひずみ分布の動的変化を可視化する4次元センシング技術を開発する。具体的には、微小変形に対し照明光下でも検知できるよう発光する多波長応力発光体の創製と、環境光と応力発光を分離して測定できる計測システムを構築する。本応力発光体の創製では、共鳴エネルギー伝播などの高効率エネルギー伝播機構や有機酸支援法などの高反応性合成法に着目する。本研究開発は、製品の性能評価試験時において破壊モード解析などの他の物性値と動的ひずみ分布の同時測定を可能にし、CAE計算の設計精度の向上と開発期間の短縮につながる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst