1. 前のページに戻る

エコプロバイオティクスによる環境適応型サンゴの創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-X

体系的番号 JPMJAX20B9

研究代表者

高木 俊幸  東京大学, 大気海洋研究所, 助教

研究期間 (年度) 2020 – 2023
概要サンゴ礁は全海洋生物の約25%を育む、極めて重要な生態系です。 近年、サンゴの白化現象により世界中のサンゴ礁が崩壊する甚大な被害が報告されています。本研究では微生物の力により生態系を保全する「エコプロバイオティクス」の概念を提唱し、ヒトを対象に展開されてきたプロバイオティクスの概念や細菌叢操作・分析技術をサンゴ研究へ拡張することで、世界のサンゴ礁保全をリードする革新的な育種法の創出を目指します。
研究領域環境とバイオテクノロジー

報告書

(6件)
  • 2023 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2022 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-03-18   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst