1. 前のページに戻る

資源循環システムの構築へ向けたLIBのオンサイト型安全失活処理

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(育成型)

体系的番号 JPMJTR20TF
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR20TF
研究責任者 宇田 哲也  京都大学, 大学院工学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2020 – 2022
概要地球規模での資源循環サイクルをエネルギー消費が小さく、かつ資源ロスが最小化する方向へ変革することが求められている。本研究では、石灰水を用いたリチウムイオン二次電池のリサイクル法について、多種類かつ大型の廃電池を用いたフィージビリティスタディを検証し、有価元素の分離技術ならびにオンサイトで無害化する技術を開発する。新たなマテリアルフローを構築し、ボトルネックとなっている輸送時の安全性の問題を解決することで、LIBリサイクルを促進する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst