1. 前のページに戻る

ペロブスカイト酸化物ナノ粒子の実用的合成手法の開発と触媒応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(育成型)

体系的番号 JPMJTR20TG
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR20TG
研究責任者 鎌田 慶吾  東京工業大学, 科学技術創成研究院フロンティア材料研究所, 准教授
研究期間 (年度) 2020 – 2022
概要本申請研究では、触媒を含む幅広い分野で優れた機能開拓研究に繋がる“複合酸化物ナノ粒子の汎用的かつ実用的な物質合成手法”を確立することを目的とする。技術シーズであるアミノ酸を金属分散剤に用いた酸化物ナノ粒子合成法の課題である「広範な金属種への適用性の拡充、連続合成による合成の効率化、より微細ナノ粒子の合成」について研究を発展させ、ペロブスカイト酸化物をはじめとする複合酸化物ナノ粒子による特異的機能開発を目指す。触媒上での酸素分子の活性化能に注目し、“低級アルカンの酸化反応”と“電気化学的な酸素還元反応”に有効な触媒を開発することで、低エネルギー化学プロセスを構築する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-12-16   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst