1. 前のページに戻る

7テスラ超高磁場fMRI技術を新機軸としたヒト脳の多階層な機能の解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR204I
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR204I

研究代表者

楊 家家  岡山大学, 学術研究院ヘルスシステム統合科学学域, 助教

研究期間 (年度) 2021 – 2027 (予定)
概要本研究は、7テスラ超高磁場MRIを用いたヒト大脳皮質層の活動を計測できる革新的なfMRI技術を研究開発し、ヒトの大脳皮質層間の神経回路機能の解明を通じて、ヒト脳の多階層な機能の解明を目指しています。また、ヒトの様々な精神活動とその異常を各階層の脳機能に結びつけて理解し、認知症やパーキンソン病などの神経変性疾患の病因解明および画期的な早期診断・治療・予防法の開発への展開が期待できます。
研究領域合田パネル

報告書

(3件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst