1. 前のページに戻る

気候変動に耐え得る新たな大気観測網の構築

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR206X
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR206X

研究代表者

藤田 実季子  海洋研究開発機構, 地球環境部門, 副主任研究員

研究期間 (年度) 2021 – 2027 (予定)
概要温暖化に伴う降水活動の変化を正確に把握するには、高頻度に観測された大気の鉛直構造のデータが必要です。しかし現状では降水発生前後の気温や水蒸気の鉛直分布を連続的に観測する手段がありません。本研究では、大気構造の高頻度観測を目的とした気候変動に耐え得る新たな観測網の構築に挑戦します。衛星測位システム衛星(GNSS)の受信データから大気の鉛直構造や安定度の推定手法を開発しリアルタイムでの監視を目指します。
研究領域吉田パネル

報告書

(3件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst