検索
前のページに戻る
霊長類の大脳発達における外的要因の役割とその応用
研究課題
戦略的な研究開発の推進
創発的研究支援事業
体系的番号
JPMJFR204B
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJFR204B
研究代表者
畠山 淳
熊本大学, 発生医学研究所, 助教
研究期間 (年度)
2021 – 2027 (予定)
概要
ヒトは進化の過程で、ニューロンとグリア細胞を著しく増大させました。これらの細胞を大量に産出する神経幹細胞は、脳形成期に数ヶ月に渡って維持され増殖します。このことがヒトの大脳の巨大化を可能としました。本研究では、脳脊髄液と頭蓋組織という外的要因の観点から、霊長類の神経幹細胞の長期間維持・増殖の分子機構を解明します。さらに、その成果を基盤に、早産児・低 出生体重児の脳発達予後改善への応用を目指します。
研究領域
合田パネル
報告書
(3件)
2023
年次報告書
(
PDF
)
2022
年次報告書
(
PDF
)
2021
年次報告書
(
PDF
)