体系的番号 |
JPMJFR2047 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJFR2047 |
研究代表者 |
常松 友美 東北大学, 大学院生命科学研究科, 助教
|
研究期間 (年度) |
2022 – 2028 (予定)
|
概要 | なぜ、どのように夢をみるのか?脳科学者にとって未解決の難問です。なぜなら、遺伝子操作等による夢見神経回路への介入が可能なマウスでは意思疎通が出来ず、夢を見たのかどうか分からないからです。そこで本研究では、ディープラーニングを用いることで、マウスにおける夢見証明に果敢に挑戦します。続いて、夢見の神経メカニズム、夢見の生理的役割を解明することを目的に掲げ、研究を展開します。
|
研究領域 | 合田パネル |