検索
前のページに戻る
共熱分解シナジー効果制御による有機炭素資源利用高度化
研究課題
戦略的な研究開発の推進
創発的研究支援事業
体系的番号
JPMJFR206U
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJFR206U
研究代表者
熊谷 将吾
東北大学, 環境科学研究科, 助教
研究期間 (年度)
2021 – 2027 (予定)
概要
「共熱分解シナジー効果制御」と呼ぶ新概念の熱分解法を創出します。現状、廃プラスチック、未利用バイオマス、石油等の有機炭素資源は、別々の産業・プロセスで処理されています。本手法が確立すれば、これら有機炭素資源を「まとめて」化学原料に転換できるだけでなく、回収化学原料の高付加価値化および高収率化が実現します。有機炭素資源利用の高度化および関連産業の構造までも大きく変えるイノベーションが期待されます。
研究領域
吉田パネル
報告書
(3件)
2023
年次報告書
(
PDF
)
2022
年次報告書
(
PDF
)
2021
年次報告書
(
PDF
)