1. 前のページに戻る

ランタノイド・ナノフォトニクス量子デバイス

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR203G
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR203G

研究代表者

佐藤 真一郎  量子科学技術研究開発機構, 量子ビーム科学部門, 主幹研究員

研究期間 (年度) 2021 – 2027 (予定)
概要高品質かつ高い微細加工・デバイス技術を有する窒化ガリウムを基盤材料とし、量子ビットとして優れた特性をもつランタノイドイオンの発光とスピン状態を高度に制御する量子デバイスを開発することで、これまで達成されていない「室温で電気的に制御する光通信波長帯の単一光子源」「オンチップ量子もつれ光源」「量子センシングによるデバイス内部リアルタイム診断」を実現し、Society5.0のための量子技術基盤を構築することを目指します。
研究領域北川パネル

報告書

(3件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst