1. 前のページに戻る

テンソルネットワーク法と量子シミュレータで切り拓く新奇量子多体現象

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR202T
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR202T

研究代表者

段下 一平  近畿大学, 理工学部, 准教授

研究期間 (年度) 2021 – 2027 (予定)
概要量子力学に従う構成要素が多数集まり相互作用する系は量子多体系と呼ばれます。量子多体系においては系の大きさに対して数値計算のコストが指数関数的に増大してしまうことから、その理論解析は一般的に困難です。本研究では、最先端の数値計算手法とアナログ量子シミュレータを組み合わせて利用することでこの困難を回避します。それによって、未解決の難問を解決し、新奇な量子多体現象を予言します。
研究領域川村パネル

報告書

(3件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst