体系的番号 |
JPMJST2071 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJST2071 |
研究代表者 |
三谷 康範 九州工業大学, 理事, 総括副学長(研究・総務・国際・施設担当)
中藤 良久 九州工業大学, 副工学研究院長/ IoTシステム基盤研究センター長/大学院工学研究院 電気電子工学研究系, 教授
|
研究期間 (年度) |
2021
|
概要 | 本プラットフォームは、北九州市が「モノづくり」で培った基盤技術をベースにしながら、SDGsで挙げられる課題解決と技術シーズマッチングによるイノベーション創出を目指す。「ロボット・環境」などの分野を中心に、デジタルトランスフォーメーション(DX)を起こすことで、既存産業を変革し、顧客志向の製品やサービスを提供可能とする新たな産業の育成を支援する。
そのために、九州工業大学、北九州市立大学、長崎大学がともに、大学発ベンチャー育成を目的としたインキュベーションプログラムの豊富な運用経験を持つ株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズとタッグを組むことで、既存産業の変革を実践できる技術・人材供給の場となることを目指していく。さらに、北部九州から、九州全体の産業振興、ユニコーン企業創出を実現するため、北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアムと強い連携の下、推進していく。
|