1. 前のページに戻る

代替再生可能燃料としてのアンモニアの新合成ルートと新触媒

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP EU

体系的番号 JPMJSC2103
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSC2103

研究代表者

丸山 純  大阪産業技術研究所, 環境技術研究部, 主任研究員

研究期間 (年度) 2021 – 2024
概要本プロジェクトは新しい燃料としてのアンモニアをカーボンフリーで合成する技術を確立し、再生可能エネルギーの貯蔵・運搬・使用手段を提供することを目的とする。大気中の窒素を還元し、アンモニアを得る方法として、電気化学触媒反応、プラズマ触媒反応、熱触媒反応の3種類の経路に着目し、並行して取り組み、システムとして実現できる技術まで向上させる。モデリングとシミュレーションにより、反応の効率およびシステム寿命の定量的な評価を行い、ライフサイクルアセスメント、経済性評価も実施する。
研究領域高度バイオ燃料と代替再生可能燃料

報告書

(3件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst