1. 前のページに戻る

卵管内環境を利用した和牛用精子スクリーニングチップの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20MW
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20MW

研究代表者

百武 徹  横浜国立大学, 工学研究院, 准教授

研究期間 (年度) 2021
概要コロナ禍における外食産業の落ち込みの結果、和牛の価格・需要はこの1年激しく変動しており、繁殖農家の経営は非常に厳しい状況に置かれている。加えて近年、繁殖雌牛の受胎率低下が大きな問題となっている。受胎率低下は繁殖農家の経営基盤を揺るがす死活問題である。現在申請者は、卵管内環境を模擬したマイクロ流体チップの研究・開発を行っており、この技術を和牛の体外受精卵作出工程に適用する。具体的には、精子と卵子が受精しやすい空間をチップ内に再現し、受精に適した精子をスクリーニングすることで、受胎率向上と受精卵の安定供給が可能となる技術を実現する。目標としては、既存の体外受精の受胎率に対して10%向上を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst