In labスクリーニングを起点とするウイルスチャフの創製
体系的番号 |
JPMJTM20KW |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJTM20KW |
研究代表者 |
二瓶 賢一 宇都宮大学, 農学部, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2021
|
概要 | ウイルスによる感染は,宿主細胞の受容体に対し,ウイルスのタンパク質が結合することから始まる.コロナウイルスの場合,受容体はアンジオテンシン変換酵素2(ACE2),タンパク質はスパイクタンパク質上の受容体結合ドメイン(RBD)であることが知られている.本研究では,ACE2とRBDの結合を干渉する欺瞞小分子(チャフ)を創製し,ウイルス感染症の拡大阻止に繋がる技術を開発する.このようなウイルスチャフの探索は,研究室内の2000種を超える化合物ライブラリーを活用したin labスクリーニングを起点とし,さらに選択的レドックス反応によって修飾した天然物とペプチドの誘導体も候補に加え,その範囲を拡大する.
|