1. 前のページに戻る

抗新型コロナウイルス効果を有する機能性食品の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20NR
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20NR

研究代表者

渡辺 賢二  静岡県立大学, 薬学部, 教授

研究期間 (年度) 2021
概要本課題は抗新型コロナウイルス効果を有する機能性食品を開発することを目的とする。我々はアスピロクロリン類が抗新型コロナウイルス活性を有する実験データを既に得ている。そこで、アスピロクロリン類を高産生する麹菌株をまず創出する。将来的には新型コロナウイルス感染症に対する機能性食品とする。現在のところ新型コロナウイルス感染症に対する治療薬は存在しないことから、本技術のイノベーションインパクトは非常に高い。次に、実現可能性判断に必要な目標としてアスピロクロリン類の生産効率の向上、抗新型コロナウイルス活性および安全性の確保が挙げられる。それらはゲノム編集技術の活用、活性および安全性の評価により成される。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst