1. 前のページに戻る

飛沫拡散を広域高感度で即時可視化する3次元リアルタイム撮像ライダー装置の創生

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20LG
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20LG

研究代表者

佐々木 真人  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授

研究期間 (年度) 2021
概要大気エアロゾル監視用に実現した多波長レーザー光をバイスタティックで3次元リアルタイム撮像するLiDARを水吸収波長1450nmと近傍1310nmの2波長で応用すれば、飛沫(水有)・飛沫核(水無)を分離し3次元リアルタイム撮像するLiDAR(3D-RTIL-AST)が創生される。 同装置は小型で施設内に設置され飛沫飛散分布を常時監視する。その場その時の感染源分布を正確に表示し、警告等の管理運用の他、Web配信で個人用にも提供できる。 粒径1µm・密度1/cm3の飛沫・飛沫核3次元分布を10m遠隔から1cm分解能で動画の如く高速表示出来れば、シミュレーションと比較し実現可能と判断できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst