1. 前のページに戻る

触感コンピュテーショナルデザイン支援ツールの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20R8
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20R8

研究代表者

栗田 雄一  広島大学, 大学院先進理工系科学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2021
概要withコロナ社会においてコストが上昇した物理的試作を最低限にするためのデジタルツールへのニーズがこれまでになく高まっている.postコロナにおいてもDX活用が期待される中で,物理テクスチャや人の運動計測を必要とせず,粗さ,粘着,乾燥感など複数の触感を高い精度で評価でき,自由形状への対応ができるCADシミュレーションが可能な技術が求められている.そこで本提案では,提案者のもつ触感覚評価技術を活用し,1.テクスチャの空間情報と粗さを含む触感のモデル化と逆モデル構築,2.予測モデルにもとづく触感デザイン支援ツールの開発を行う.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst