1. 前のページに戻る

複数の会話の輪が存在可能なオンラインワークスペース

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20N0
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20N0

研究代表者

長谷川 晶一  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授

研究期間 (年度) 2021
概要2次元マップ付きビデオ会議Binaural Meetでは、ステレオ音源での音像定位と距離減衰により近くのユーザーにだけ声が届くため、同一マップ上で複数の会話が成立し、アバターの操作で会話間を自由に移動できる。また、位置・向き・視線により会話への参与度や対象への興味が表現できる。このマップに作業対象を埋め込むことで、机を囲んで資料やPCを広げながら大型TV上で作業を進めるといった現実のオフィスでの作業空間をオンライン化できる。多くの作業をこのツール上で行えるため、テレワーク時間の大半をこのツール上で過ごせ、偶発的な会話や出会いを含めたオフィス機能のオンライン化が実現する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst