1. 前のページに戻る

海洋分解性/生分解性を有する不織布素材の創生

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20SR
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20SR

研究代表者

林 雅弘  宮崎大学, 農学部 海洋生物環境学科, 教授

研究期間 (年度) 2021
概要申請者はユーグレナが蓄積するβ-1,3-グルカンであるパラミロンを骨格としたバイオプラスチックを開発した。その成果を発展させ、with/postコロナ時代の環境と健康を守ることを目指す。その生産量、使用量が急増するマスクなど不織布に高い海洋分解性を付与することにより、不適当に廃棄されたマスク等が海洋プラスチック問題の発生源となることを防止する。本提案には紙、不織布加工メーカーのスバル(株)から不織布試作など既存技術面のサポートが得られ、課題の実現に向けて高結晶化度の顆粒であるパラミロンの繊維化技術、海洋分解性の簡易な評価系を確立すればwith/postコロナ時代の不織布素材開発が実現できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst