1. 前のページに戻る

アナログ写真資産を高度に活用するためのカラーネガフィルム高品質ネガポジ反転技術の研究開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20J4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20J4

研究代表者

宮崎 俊之  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 産業技術環境研究本部 工業試験場 産業システム部, 主査

研究期間 (年度) 2021
概要写真はデジタルへの移行が完了したが、従来のネガフィルムは家庭や美術館、博物館などに膨大な量が残されている。新型コロナウイルス感染の影響で、IoTを活用したリモートでのツアーやオンライン見学など過去の遺産・記憶を最新デジタル技術で活用する需要が増えている。ネガフィルムを活用するためには、ネガ画像をポジ画像に反転する技術が必須であるが、これを行える技術者が激減しており、アナログでしか残されていない記録の活用が難しくなっている。本提案では、申請者が褪色復元技術の開発などを通じて蓄積してきた色彩工学技術を活用することで、従来とは比較にならない高画質なネガフィルムのデジタル画像を得られる手法を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst