1. 前のページに戻る

ナノバブルの殺菌効果の検証と抗ウィルス作用への応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20K0
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20K0

研究代表者

馬 騰  東北大学, 材料科学高等研究所, 助教

研究期間 (年度) 2021
概要我々が独自開発した微細孔発生法で生成した、二酸化炭素ガスを内包したナノバブル(粒径<100 nm)が強い殺菌効果を示すことが分かり、さらに炭酸水を噴霧したミスト中にも二酸化炭素内包ナノバブルが存在し、その殺菌効果を確認した。この二酸化炭素ナノバブル水の殺菌効果の詳細な検証と作用機序を解明し、さらにその抗ウィルス作用も検証することで、喫緊の課題となっている医療・介護分野での抗菌・抗ウィルス対策へのナノバブルの応用展開を図る。薬剤を使用しない簡便で安全なナノバブル殺菌法の医療介護福祉分野への実装化も見据え、緊急性を有する新型コロナウイルス対策にも資する殺菌・抗菌技術を開発することを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst