体系的番号 |
JPMJTM20LU |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJTM20LU |
研究代表者 |
臼杵 豊展 上智大学, 理工学部 物質生命理工学科, 准教授教授
|
研究期間 (年度) |
2021
|
概要 | 弾性線維エラスチンの架橋アミノ酸デスモシンは、COVID-19の重症化を誘発する肺の疾患であるCOPDのバイオマーカーである。現状でのデスモシン測定法であるLC—MS/MS法を凌駕する簡便な手法として、ELISA測定の開発を目指したデスモシンの抗体作製に成功した。本ELISA法の実用化に向け、デスモシンをキャリアータンパク質に付与した抗原の量的供給が急務である。本課題では、研究代表者が独自に開発したデスモシンの化学合成技術を基盤として、デスモシン-タンパク質複合体の大量合成法を確立することで、企業ニーズに応えるとともに、with/postコロナ社会に資するイノベーションインパクトを推進する。
|