1. 前のページに戻る

新型感染症-糖尿病性サイトカインストームの予防食品、治療薬の開発を促進するモデル動物の創出

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(育成型)

体系的番号 JPMJTR21UA
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR21UA
研究責任者 望月 和樹  国立大学法人山梨大学, 大学院総合研究部 生命環境学域, 教授
研究期間 (年度) 2021
概要糖尿病等の代謝性疾患は、炎症性サイトカイン等の炎症惹起物質が慢性的に高い疾患である。代謝性疾患罹患者がCOVID-19のような感染症に感染すると、血中および臓器中の炎症性サイトカイン濃度が制御不能なサイトカインストーム状態に陥り、血栓形成や多臓器機能不全を呈する症例が数多く報告されている。しかし、既存の動物モデルではこのような病態が再現されていない。本研究では、我々が開発に成功した炎症性サイトカインを高発現する糖尿病マウスを用い、感染症−糖尿病に起因するサイトカインストームモデルを樹立・製品化し、with/postコロナ社会に求められる食品や医薬品の開発、販売促進に貢献する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst