1. 前のページに戻る

変異体にも有効なウイルス不活化ペプチドの設計とその高機能フィルターへの実装化

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20QM
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20QM

研究代表者

田村 厚夫  神戸大学, 大学院理学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2021
概要コロナウイルスは、自らのエンベロープ膜から突き出たスパイクタンパク質(S)を用い、ヒトACE2受容体等を介して感染する。敢えてS中の受容体結合に関与しない後半サブユニットのらせん構造を標的とし、従来と異なる機構で不活化する新たな抗ウイルスペプチドを人工設計する。この結果、既存の抗体等とは異なり、強毒化した、あるいはワクチンが効かなくなった変異ウイルスに対しても有効となる。次に、このペプチドを紙などの担体に固定し、抗ウイルスフィルターを創製する。マスクや空気清浄機のフィルターとして、特に従来品と組合せることで、捕捉漏れのない高機能フィルターとしてハイリスクな現場でも安心して使用可能となる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst