1. 前のページに戻る

人体に非侵襲なコロナウイルス殺菌光源の開発:高効率電子線励起深紫外殺菌灯

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20NX
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20NX

研究代表者

根尾 陽一郎  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授

研究期間 (年度) 2021
概要大電流放出可能な電子源と,人体に非侵襲でかつ大きな殺菌効果を有する波長200nm~230nmの深紫外光を効率的に放射する蛍光材料で構成される全固体光源の実現が研究課題である。研究課題を解決する為に,我々は要素技術として,既にナノ構造炭素電子放出源と上記波長を効率的に放射する蛍光材料を有している。これらを組み合わせた光源を構築するためには,深紫外光取り出し効率の向上,高真空封止技術の確立,および10,000時間以上の寿命確保が実用化に向けた課題となる。本課題を解決することにより,人体に非侵襲な,高輝度・低価格・低消費電力・小型・軽量な水銀フリーの感染症予防・防止光源の世界への普及が可能となる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst