1. 前のページに戻る

多様な分野での実装を志向した生分解性ガスバリア材の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20SQ
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20SQ

研究代表者

衣本 太郎  大分大学, 理工学部, 准教授

研究期間 (年度) 2021
概要竹を原料として、高耐熱、高結晶性で生分解性のセルロースナノファイバー(CNF)の独自工程を確立し、CNF成形体が、窒素と酸素を通さないガスバリア性を有することを見出した。成形体は無毒で比強度が高い特長もあり、生分解性ガスバリア材として、with/postコロナ社会での脱プラスチックの実現に向けて、多様な用途が期待できる。そこで本研究では、CNF成形体を製造して気体透過度試験を実施し、透過度を想定分野の判断基準値と比較して、真に実装できる用途を見極め、パートナー企業を獲得して社会実装を加速する。また、竹は生物多様性と生活環境の悪化要因で、本研究成果は環境問題の解決と持続可能社会の実現にも繋がる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst