1. 前のページに戻る

セルロースナノ繊維及び現場重合型熱可塑性樹脂を用いた高性能不連続炭素繊維複合材料の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20ND
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20ND

研究代表者

長谷部 裕之  石川県工業試験場, 繊維生活部 複合材料技術開発プロジェクト室, 主任技師

研究期間 (年度) 2021
概要現場重合型熱可塑性樹脂に疎水性セルロースナノ繊維(CNF)を添加することで、均一にCNFを分散させ、曲げ強度を60%向上させる技術を開発している。本研究では、この技術を不連続炭素繊維基材の熱可塑性炭素繊維複合材料(CFRTP)に適用することで、層間樹脂を補強し、CFRTPの高強度化を図る。加えて、外層と中間層に長さの違う炭素繊維を配置し、流動性を制御することで炭素繊維の積層ムラを均一化し、物性のバラツキやボイドを抑制する技術を確立する。現状、CFRTPの曲げ強度は350MPaであるが、これらの技術を適用することで、約1.4倍の500MPa以上の曲げ強度にし、土木資材製品への適用を検証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst