1. 前のページに戻る

自閉症児に対するd-セラピー早期療育法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20KD
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20KD

研究代表者

太田 英伸  秋田大学, 大学院医学系研究科 精神科学講座, 准教授

研究期間 (年度) 2021
概要本研究では、自閉症児の発達予後を改善する早期療育デジタル・セラピー(d-セラピー)を開発する。これまで私達は、保護者に対する子育て認知行動療法「行動実況中継賞賛法」を対面実施し、自閉症幼児の言葉の発達・他者とのコミュニケーション能力を促す取り組みを行ってきた。しかし新型コロナ感染のため、対面実施が難しくなり、デジタル・コンテンツとオンライン・セラピーを組み合わせたd-セラピーの開発の必要性を感じるに至った。そこで本研究では自宅の居住環境を利用して母子が遊びながら療育を行える自宅体験型d-セラピーを開発する。このd-セラピーにより、専門家不在の地方で専門性の高い早期療育が実施できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst