1. 前のページに戻る

精子冷蔵輸送技術を用いた実験動物スマートシェアリングシステムの構築

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20SG
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20SG

研究代表者

竹尾 透  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 教授

研究期間 (年度) 2021
概要申請者は、医学研究の重要な研究資源である遺伝子改変マウスの作製・保存・供給を行うマウスバンクを構築し、本システムに必須の生殖工学技術の開発者である。本申請研究では、遺伝子改変マウス等の実験動物精子の冷蔵輸送および凍結保存技術を開発し、人や実験動物の移動に依存しない新たな実験動物シェアリングシステムにより社会変革を実現する。本システムが構築されることにより、コロナ禍において国内外の人や実験動物の移動制限で停滞するアカデミアと産業の研究活動を再活性化する。現状として、3日間までマウス精子を冷蔵保存する基礎技術を有しており、本技術を応用しマウス・ラット精子の冷蔵輸送および凍結保存技術を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst