1. 前のページに戻る

腸内メタゲノムデータを用いた改変ファージの作製とその応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)

体系的番号 JPMJTM20MA
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTM20MA

研究代表者

藤本 康介  東京大学, 医科学研究所 ヒトゲノム解析センター メタゲノム医学分野, 特任助教

研究期間 (年度) 2021
概要腸内ファージはレファレンスゲノムの集積が不十分なこともあり解析が難しかったが、申請者はヒト糞便から単離したファージDNAを網羅的に解析する手法ならびに腸内細菌ゲノム内にプロファージとして感染する溶原ファージを同定する手法を構築した。近年ファージ療法はその宿主特異性から、多剤耐性菌に対する古くて新しい治療法として着目されている。ファージ療法に用いるファージは自然界から単離する必要があったが、一部の宿主菌については改変ファージを作製することが可能である。改変ファージ技術と申請者が有するファージゲノムデータを組み合わせることで、標的菌に対して溶菌活性を持ち、かつ宿主特異的ファージの作製が可能となる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst