1. 前のページに戻る

デジタル変革に向けたアナログ・デジタル変換技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同(育成型)

体系的番号 JPMJTR21RC
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJTR21RC
研究責任者 傘 昊  学校法人五島育英会 東京都市大学, 理工学部, 教授
研究期間 (年度) 2021
概要デジタル変革によりwith/postコロナ社会を駆動する技術が切望され,社交距離確保のため,データ通信や無線センシング技術の活用が期待される.本研究はデジタル変革に欠かせないデータ取得機能を低電源電圧・高精度・高速で実現したい技術課題を解決のため,大学のシーズである独創的回路技術と信号処理アルゴリズムを元に,デジタル変革に適するアナログ・デジタル(AD)変換技術を開発する.6G通信や無線センサ搭載に見据え,AD変換技術の空白領域を埋める,電源電圧が1V以下で高精度且つ高速でデジタル・データを取得できるAD変換技術を開発し,データ通信環境改善と無線センシング技術の飛躍的な発展に力添えする.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-07-12   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst